肩こりがひどい・・・
肩こりは、現代社会では多くの方に起こりやすいものです。
様々な原因がありますが、例えば、デスクワークなどで長時間同じ姿勢で行なっていたり、書類やパソコンなどを使うために頭を下に向ける動作などをどうしても、首や肩に痛みを感じやすくなります。また肩こりから起こる頭痛は、首から頭にかけての筋肉が強い緊張のために硬くなり、血行が障害されて発症します。そうすると頭痛まで引き起こしてしまうこともあるのです。
姿勢の悪さから肩こりが起こる
肩こりの方のほとんどが猫背です。猫背によって背中が丸くなり、それにより肩が内側に入り込みます。すると、肩甲骨が外側に開いてしまい頭が前に出て顎が上がりやすい姿勢になります。その状態だと、肩や首の筋肉には力が常に入ってしまっているため、常に負担がかかりそのために痛みがでることがあります。頭は、体重の10%くらいの重さがあります。ですので、60キロの方でしたら6キロの頭を首が支えているので、姿勢が悪いとその分、負担が増えてしまいます。
睡眠不足
また睡眠不足と深く関係しています。睡眠不足の状態が持続すると交感神経を刺激して、血管の収縮を維持してしまうため、どうしても筋肉が緊張してしまい、治りにくいといったことが起こります。ですが、睡眠不足を改善したくてもなかなか時間がないと言う人も多いですよね…。
肩こり専用整体
姿勢の悪さや緊張や睡眠不足によって血流が悪くなりなってしまう肩こりはどうやって治していけばよいのでしょうか?
八潮市にある日の出整体院では、肩こり専門で専用の整体を行なっております。日常で姿勢を気を付けることも大切ですが、姿勢や癖などは無意識なことが多く、いつの間にか歪んでしまっていることも少なくありません。
矯正方法
八潮市の日の出整体院では、どんな風に矯正していくのでしょうか?
まず、カラダの土台となる骨盤の矯正が必要です。
なぜ、肩ではなく骨盤なのかというと、肩が上がりにくい方が多く、その原因の一つに骨盤のズレが原因の場合があるため、まずは骨盤から矯正します。
そのあとは、肩関節や肩甲骨の矯正を行います。そして、背骨の矯正です。また東洋医学のツボを利用した治療も行ないます。肩だけではなく、様々な所を矯正していくことにより、姿勢の悪さなども改善し、結果的に肩こりがよくなっていくのです。
一度歪んでしまったものを直すのは時間がかかります。
そういった時は、ご自身で運動したり生活習慣を見直して良くしていくことも大切ですが、まずは骨格からしっかりと直すことで運動習慣を取り入れたり、よく眠れるようになるので回復が早くなります。
全身の矯正を行うことで、姿勢もよくなり、猫背によって引き起こされる、肩こり・腰痛や、首の凝り、ぽっこりと出てしまっているお腹なども改善されるため全身的に健康になることができます。
八潮市日の出整体院ではLINEからのご予約も可能です!